新章“Spice Islands”開幕2週前となりました。そこで新港配置の予想など。
画像中、赤色ピンは既存港、黄色ピンは公式HPにてすでに明言のある新規港、オレンジ色のピンがgoodbyeによる予想新規港です。公式HPでの予告(現在第2回)と4gamer.netでの開発者インタビュー[当該HP2月9日記事]を主な予想材料としました。
▼新海賊島/香料諸島
見ての通りオレンジ色のピンには半透明のものもありますが、これは自信度の低さを表してます。
まず新たな海賊島の位置については上記インタビュー記事内に「香料諸島からフィリピンへ抜けるあたりに存在」との言及があり、そのままとればミンダナオ島のダヴァオもしくはその南の小島が有力に思えますが、ナッソーの位置取りを考えるにこの場所では他プレイヤーが手にするだろう新航路に近すぎるとも。そのため少し外れたパラオ諸島内の中核コロールとしてみました。
また公式HPにて予告済みの黄色ピン4港と海賊島のみが実装された場合、香料諸島からセレベス海にかけてプレイヤー船による縦の動き(南北方向)が新たに誕生するでしょう。ここに横の動き(東西方向)を重ねてプレイヤーの実動域を広げるため、ボルネオ島東岸あたりへも新港が配置されると予測してみました。(サバあるいはボンタンあたり) これらがない場合は同島西岸にクチン。こうした側面では各港の史的なプレゼンスよりもゲーム内の論理が優先されるかと。
▼ブルネイ/ボロブドゥール
ブルネイについては、公式HP内の予告文に「カリマンタン島の巨大なジャングルへの入り口となっている」との記述があることから郊外MAPの存在が窺えます。個人的にはここに既存プレイヤーの予想の斜め上をいくようなビックリを期待しています。何しろ世界有数のジャングルですから。初の猛獣NPC実装とか。(たぶんない)
またジャカルタ東部の上陸地点、奥地へのボロブドゥール寺院遺跡の実装は堅いところです。(ここらへんの冒険まったくしてないので既にあったらご容赦を) この上陸地点がなければ南岸の新港ジョグジャカルタ実装に併せて郊外奥地にこの遺跡が来るという予想もありでしたが、既存の上陸地点の位置がボロブドゥールへの意識を強烈に感じさせますから、そう考えるとジョグジャ実装の線は薄そうです。
▼アユタヤ/パダン/ディリ
スマトラ島パダンの位置にはすでに上陸地点があるので、このあたりに新港追加が来るとすれば南方のベンクーレンになるかも。ディリはまぁ、過去の新港追加をみるに隅っこには港を置きたがる傾向を感じますので。そうすることでプレイヤーをより広域に誘導できるのは安易だけれど確かですしね。
アユタヤはもし実装されるなら、新海域冒険クエの一典型となっている街なかでの視認発見がありそうですね。さすがにここが他と同じ水上集落型のグラフィックというわけにもいかないでしょうけれど。また実装があった場合、シャム湾奥に陣取るアユタヤ傭兵艦隊はお引越しとなりそうです。
予想以上。実はマカッサル大海戦報告のおまけとして考え始めたのですが、こっちのほうが面白くなっちゃいました。(笑)
画像中、赤色ピンは既存港、黄色ピンは公式HPにてすでに明言のある新規港、オレンジ色のピンがgoodbyeによる予想新規港です。公式HPでの予告(現在第2回)と4gamer.netでの開発者インタビュー[当該HP2月9日記事]を主な予想材料としました。
▼新海賊島/香料諸島
見ての通りオレンジ色のピンには半透明のものもありますが、これは自信度の低さを表してます。
まず新たな海賊島の位置については上記インタビュー記事内に「香料諸島からフィリピンへ抜けるあたりに存在」との言及があり、そのままとればミンダナオ島のダヴァオもしくはその南の小島が有力に思えますが、ナッソーの位置取りを考えるにこの場所では他プレイヤーが手にするだろう新航路に近すぎるとも。そのため少し外れたパラオ諸島内の中核コロールとしてみました。
また公式HPにて予告済みの黄色ピン4港と海賊島のみが実装された場合、香料諸島からセレベス海にかけてプレイヤー船による縦の動き(南北方向)が新たに誕生するでしょう。ここに横の動き(東西方向)を重ねてプレイヤーの実動域を広げるため、ボルネオ島東岸あたりへも新港が配置されると予測してみました。(サバあるいはボンタンあたり) これらがない場合は同島西岸にクチン。こうした側面では各港の史的なプレゼンスよりもゲーム内の論理が優先されるかと。
▼ブルネイ/ボロブドゥール
ブルネイについては、公式HP内の予告文に「カリマンタン島の巨大なジャングルへの入り口となっている」との記述があることから郊外MAPの存在が窺えます。個人的にはここに既存プレイヤーの予想の斜め上をいくようなビックリを期待しています。何しろ世界有数のジャングルですから。初の猛獣NPC実装とか。(たぶんない)
またジャカルタ東部の上陸地点、奥地へのボロブドゥール寺院遺跡の実装は堅いところです。(ここらへんの冒険まったくしてないので既にあったらご容赦を) この上陸地点がなければ南岸の新港ジョグジャカルタ実装に併せて郊外奥地にこの遺跡が来るという予想もありでしたが、既存の上陸地点の位置がボロブドゥールへの意識を強烈に感じさせますから、そう考えるとジョグジャ実装の線は薄そうです。
▼アユタヤ/パダン/ディリ
スマトラ島パダンの位置にはすでに上陸地点があるので、このあたりに新港追加が来るとすれば南方のベンクーレンになるかも。ディリはまぁ、過去の新港追加をみるに隅っこには港を置きたがる傾向を感じますので。そうすることでプレイヤーをより広域に誘導できるのは安易だけれど確かですしね。
アユタヤはもし実装されるなら、新海域冒険クエの一典型となっている街なかでの視認発見がありそうですね。さすがにここが他と同じ水上集落型のグラフィックというわけにもいかないでしょうけれど。また実装があった場合、シャム湾奥に陣取るアユタヤ傭兵艦隊はお引越しとなりそうです。
予想以上。実はマカッサル大海戦報告のおまけとして考え始めたのですが、こっちのほうが面白くなっちゃいました。(笑)