ラフロータ杯 in Notos 予記
2007年11月20日 常在戦場 コメント (4)
久々の更新。すこし別のことをしてました。今回は半月後に予定されている“ラフロ―タ杯 in Notos”の優勝予想です。
予想は現時点でのものです。本戦直前に再度トーナメント予想をやるかも。大会詳細は下記公式HPにて。
ラフロータカップ in N鯖:
http://wwwkokowww.blog71.fc2.com/blog-entry-38.html
現在エントリーのある24艦隊のうち、自艦隊を除く23艦隊について予想します。艦隊メンバー等は上記公式記事コメント欄参照のこと。優勝候補艦隊については旗艦になりそうなかたをトップに表記しています。
表記順で右またはうしろになるほど強力な艦隊と目しています。では参ります。
【大穴】
LCC学園/キミミ団/カッチンコッチン艦隊/ソロン・ジー/サティの木の下艦隊/蒼龍艦隊
【有望】
MGM艦隊/EndlessVoyage/メタボ艦隊/ELPE艦隊/頭文字D/東方不敗/ELBE艦隊
【対抗】
とりまる2900: 残り2週間での復帰組ナカジマさんの錬成次第
名前が決まりませんでした艦隊: SMBっぽい陣容。中心人物の不在に発奮できるか
青帆艦隊: 守備に抜群の安定感、攻撃力に難
Schwarz艦隊: レオ・マリーさんが旗艦を務めるならあとは艦隊錬度が問題
A.F.O.K: Falcoさんの復調が最前提
【優勝候補】
巣鴨艦隊 [yupac/レオーノ/タコライス/蒼きハルベルト/Zinovy]
固定艦隊としての錬度は現状ノトス随一
ゆえに長所/短所を知られすぎている面も
特攻野郎A艦隊 [バターサンド/トキトゥ/アーサー・ウィンザー/ベレス/餅]
餅さんはあまり見ないけれど初対面でも連携行動可能、他サーバメイン軍人かも
マークを外す艦隊が多そうなだけに、波に乗ると非常に怖い
Sea Anemone [としラ/LS/すつぬふ/鹿角/はーちー]
メンバー変更を前提とした出場コメントが不気味
としラさん旗艦でKASさんが混ざると総合力で一段抜ける艦隊
あばちょと奇妙な実 [abbacchio/ガルノルト/マッピィ/マルクゴンサレス/ミスティーク]
マッピィさんがどんどん復調しているため、穴がない
goodbyeの属す艦隊とはお互い知りすぎているだけに、最も厄介な存在かも
ELVE艦隊 [WhitePain☆ミ/ニル=ヴァーナ/miyan/テナー/モンキー・D・アバレン]
個別の戦闘力、構成バランス、艦隊の錬度いずれも上々
敢えていえば超絶インファイターの不在がどう出るか
以上、あくまでgoodbye個人の予想です。この数ヶ月のあいだに戦ったことがないかたについては、無根拠に戦力を低く見積もっています。ので、よく知りもせず勝手な予想しやがってという向きもあるかもですがあしからずm(_ _)m
数ヶ月に一度くらいこういうユーザーイベントがあるといいですね。ノトスの場合、参加申込みの締切り日と開催日のあいだがもう少し短いと、応募艦隊が格段に増えそうな気はします。過去の大会には必ず出ていたような商会艦隊の参加が思ったより少ないですね。
▽おまけ
画像はヘッダー用。おまけは過去に参加した大会の記事URLなど。
能登チャンピオンカップ [2007/3/4] :
http://diarynote.jp/d/75061/20070307.html
能登チャンピオンカーニバル [2006/10/14] :
http://diarynote.jp/d/75061/20061020.html
なんかいろいろ書いてますね。大会公式HPのリンクもあり。
予想は現時点でのものです。本戦直前に再度トーナメント予想をやるかも。大会詳細は下記公式HPにて。
ラフロータカップ in N鯖:
http://wwwkokowww.blog71.fc2.com/blog-entry-38.html
現在エントリーのある24艦隊のうち、自艦隊を除く23艦隊について予想します。艦隊メンバー等は上記公式記事コメント欄参照のこと。優勝候補艦隊については旗艦になりそうなかたをトップに表記しています。
表記順で右またはうしろになるほど強力な艦隊と目しています。では参ります。
【大穴】
LCC学園/キミミ団/カッチンコッチン艦隊/ソロン・ジー/サティの木の下艦隊/蒼龍艦隊
【有望】
MGM艦隊/EndlessVoyage/メタボ艦隊/ELPE艦隊/頭文字D/東方不敗/ELBE艦隊
【対抗】
とりまる2900: 残り2週間での復帰組ナカジマさんの錬成次第
名前が決まりませんでした艦隊: SMBっぽい陣容。中心人物の不在に発奮できるか
青帆艦隊: 守備に抜群の安定感、攻撃力に難
Schwarz艦隊: レオ・マリーさんが旗艦を務めるならあとは艦隊錬度が問題
A.F.O.K: Falcoさんの復調が最前提
【優勝候補】
巣鴨艦隊 [yupac/レオーノ/タコライス/蒼きハルベルト/Zinovy]
固定艦隊としての錬度は現状ノトス随一
ゆえに長所/短所を知られすぎている面も
特攻野郎A艦隊 [バターサンド/トキトゥ/アーサー・ウィンザー/ベレス/餅]
餅さんはあまり見ないけれど初対面でも連携行動可能、他サーバメイン軍人かも
マークを外す艦隊が多そうなだけに、波に乗ると非常に怖い
Sea Anemone [としラ/LS/すつぬふ/鹿角/はーちー]
メンバー変更を前提とした出場コメントが不気味
としラさん旗艦でKASさんが混ざると総合力で一段抜ける艦隊
あばちょと奇妙な実 [abbacchio/ガルノルト/マッピィ/マルクゴンサレス/ミスティーク]
マッピィさんがどんどん復調しているため、穴がない
goodbyeの属す艦隊とはお互い知りすぎているだけに、最も厄介な存在かも
ELVE艦隊 [WhitePain☆ミ/ニル=ヴァーナ/miyan/テナー/モンキー・D・アバレン]
個別の戦闘力、構成バランス、艦隊の錬度いずれも上々
敢えていえば超絶インファイターの不在がどう出るか
以上、あくまでgoodbye個人の予想です。この数ヶ月のあいだに戦ったことがないかたについては、無根拠に戦力を低く見積もっています。ので、よく知りもせず勝手な予想しやがってという向きもあるかもですがあしからずm(_ _)m
数ヶ月に一度くらいこういうユーザーイベントがあるといいですね。ノトスの場合、参加申込みの締切り日と開催日のあいだがもう少し短いと、応募艦隊が格段に増えそうな気はします。過去の大会には必ず出ていたような商会艦隊の参加が思ったより少ないですね。
▽おまけ
画像はヘッダー用。おまけは過去に参加した大会の記事URLなど。
能登チャンピオンカップ [2007/3/4] :
http://diarynote.jp/d/75061/20070307.html
能登チャンピオンカーニバル [2006/10/14] :
http://diarynote.jp/d/75061/20061020.html
なんかいろいろ書いてますね。大会公式HPのリンクもあり。
コメント
というかまあ、この記事の主旨は予想だけなんですけどねw
大変ありがとうございました。
折角のご配慮にも関わらず、
我々まだまだ大会に出るほど熟達しておらず、
またメンバーも揃っていないため辞退した事
お許しくださいませ。
日頃BCなどで対戦したときはgoodbyeさんの動きをこっそり観察させてもらってますw
ラフロータカップも応援しておりますので、優勝目指して頑張ってください。
実はまさにBCで戦闘中に主催のかたからTellがあり、その場で咄嗟に少し前にみたアズーリさんの記事を思い出しまして。そのままNPCと白兵したり撤退クリ待ちのフリしたりして記事に出てくるかたに端からTellしてみたわけなんですが、いまになって考えてみると目民党のかたなど他にも心当たりあってのことでした(笑)
応援ありがとですw BCは味方が勝てそうなときなどかなりおマヌケな冒険したりしてたので、観察されてるとはたじたじですん。(焦)